1: ななしさん 2017/06/13(火) 22:26:50.956 ID:BARI5xxWd
最近読んだのは太宰治の人間失格
ヘッセのシッダールタ
一番好きなのは若きウェルテルの悩み
とりあえず面白い有名どころ読みたい
2: ななしさん 2017/06/13(火) 22:27:45.971 ID:+L3e+snwr
長いけどジャン・クリストフ


4: ななしさん 2017/06/13(火) 22:29:23.470 ID:BARI5xxWd
>>2
いい感じ
3: ななしさん 2017/06/13(火) 22:27:49.574 ID:jwvnQd7d0
リアル鬼ごっこ
5: ななしさん 2017/06/13(火) 22:30:13.415 ID:BARI5xxWd
>>3
なんか読んだことある気がする
7: ななしさん 2017/06/13(火) 22:30:35.040 ID:BARI5xxWd
シェイクスピア悩む
8: ななしさん 2017/06/13(火) 22:31:13.386 ID:jXnkMtBd0
なんか堅そうなやつ読んでそうだからあわないかもしれないが
筒井康隆の家族八景
9: ななしさん 2017/06/13(火) 22:33:59.458 ID:3kt67/IG0
モンテクリスト伯
俺もまだ読んでる途中だけどかなり面白い


10: ななしさん 2017/06/13(火) 22:35:26.337 ID:IKOvuc2P0
千年の愉楽


11: ななしさん 2017/06/13(火) 22:41:01.825 ID:BARI5xxWd
調べてみる
12: ななしさん 2017/06/13(火) 22:43:37.723 ID:AqjMJ09t0
安部公房『第四間氷期』、『人間そっくり』
三島由紀夫『美しい星』
13: ななしさん 2017/06/13(火) 22:58:22.112 ID:BARI5xxWd
>>12
美しい星買ってしまった
安部公房はなんかあわなさそう
14: ななしさん 2017/06/13(火) 22:59:47.242 ID:nSLJPq/20
ダンテ「神曲」
ゲーテ「ファウスト」
セルバンテス「ドン・キホーテ」
でどうでしょう?
15: ななしさん 2017/06/13(火) 23:03:01.190 ID:BARI5xxWd
>>14
ダンテって古すぎない?
17: ななしさん 2017/06/13(火) 23:21:14.229 ID:eZKOGS2m0
貴志祐介の黒い家。
ホラー系では人生で1番怖かった。
映画はつまんなかったが...


18: ななしさん 2017/06/13(火) 23:23:51.668 ID:AqjMJ09t0
古典ならエドガー・アラン・ポー
19: ななしさん 2017/06/13(火) 23:24:48.111 ID:KHTsK9jc0
ツルゲーネフの「初恋」なんてどう?
20: ななしさん 2017/06/13(火) 23:25:58.186 ID:xxupH31R0
クリムゾンの迷宮
21: ななしさん 2017/06/13(火) 23:27:05.785 ID:5cVPZ3Rta
クトゥルフ神話は読んどけ
まずはラヴクラフト全集
22: ななしさん 2017/06/13(火) 23:34:08.547 ID:vT3n5XfD0
アンドレ・ジッド『狭き門』


23: ななしさん 2017/06/13(火) 23:36:30.607 ID:vT3n5XfD0
ホルヘ・ルイス・ボルヘス『伝奇集』
24: ななしさん 2017/06/13(火) 23:38:23.318 ID:3+4SFpXh0
一肇『少女キネマ』


25: ななしさん 2017/06/13(火) 23:45:00.787 ID:vT3n5XfD0
カズオ・イシグロ『日の名残り』
27: ななしさん 2017/06/13(火) 23:51:33.631 ID:vT3n5XfD0
ダニエル・キイス『アルジャーノンに花束を』
28: ななしさん 2017/06/13(火) 23:53:07.099 ID:BARI5xxWd
サンクス
アマで見る
29: ななしさん 2017/06/13(火) 23:53:08.667 ID:vT3n5XfD0
アーサー・C・クラーク『幼年期の終り』
31: ななしさん 2017/06/13(火) 23:57:03.568 ID:vT3n5XfD0
F・W・クロフツ『樽』


32: ななしさん 2017/06/13(火) 23:58:41.380 ID:vT3n5XfD0
ハリイ・ケメルマン『九マイルは遠すぎる』
33: ななしさん 2017/06/13(火) 23:59:35.997 ID:iBVL0tyQ0
三島由紀夫の禁色
34: ななしさん 2017/06/14(水) 00:01:57.685 ID:0xZ4EgvI0
シェイクスピア「ジュリアス・シーザー」
セリフで話が進むから小説とは言えないかも?
36: ななしさん 2017/06/14(水) 00:03:24.371 ID:YaqZs4BW0
>>34
モリエールの人間ぎらいとかもそんな感じでがっかりしたわ
38: ななしさん 2017/06/14(水) 00:05:33.270 ID:0xZ4EgvI0
>>36
映画見てから読むと
状況掴みやすい
39: ななしさん 2017/06/14(水) 00:07:44.870 ID:+K4NMAQX0
>>34
シェイクスピアは戯曲だよね
35: ななしさん 2017/06/14(水) 00:02:46.029 ID:NXjHzfTk0
吉川英治の剣難女難


37: ななしさん 2017/06/14(水) 00:04:48.382 ID:zcMkPPD00
小説求めて戯曲読むなよ…
30: ななしさん 2017/06/13(火) 23:53:12.567 ID:UP2Xyi6Pa
筒井の「ラゴスの旅」と
もりみーの「夜は短し歩けよ乙女」良かった
後は、谷咲潤一郎の「痴人の愛」


引用元