1: 2017/12/05(火) 00:26:21.30 0
とりあえず七人の侍と東京物語と男はつらいよと仁義なき戦いは見た
4: 2017/12/05(火) 00:28:30.15 0
今BSでドラマもやってるけど
赤ひげも見とけ
9: 2017/12/05(火) 00:33:19.05 0
生きる
10: 2017/12/05(火) 00:33:37.92 0
成瀬巳喜男監督の流れる
11: 2017/12/05(火) 00:34:12.87 0
新幹線大爆破
14: 2017/12/05(火) 00:37:18.27 0
二十四の瞳
切腹
鬼龍院花子の生涯
Wの悲劇
50年代から80年代までで
16: 2017/12/05(火) 00:38:43.84 0
勝新の座頭市シリーズ
17: 2017/12/05(火) 00:42:38.75 0
33: 2017/12/05(火) 01:14:46.48 0
>>17
これ結構面白かったな
21: 2017/12/05(火) 00:48:27.63 0
太陽を盗んだ男
青春の殺人者
24: 2017/12/05(火) 00:51:37.57 0
犬神家の一族
26: 2017/12/05(火) 00:54:43.06 0
黒澤映画の最高傑作は七人の侍よりも生きるだと思う
31: 2017/12/05(火) 01:13:15.07 0
岡本喜八監督の作品全般
32: 2017/12/05(火) 01:14:11.50 0
ゆきゆきて、神軍
ドキュメンタリー。自分がいた連隊の戦争犯罪を追ってるはずが
一時間過ぎたころから話は急展開をみせる。最終的に死者も出る。
類友と言うのか次々に出てくる人が強烈なキャラクター。
37: 2017/12/05(火) 01:19:23.81 0
裸の島
日本人なら一度は見とけ
エロ映画じゃないよ
41: 2017/12/05(火) 01:23:18.18 0
網走番外地
44: 2017/12/05(火) 01:35:15.51 0
幕末太陽傳は凄かったけど監督とか石原裕次郎とかより
あの小男の躍動感が凄かった
49: 2017/12/05(火) 02:15:25.26 0
NetflixかHULUに登録されてるやつで何か無い?
今すごく映画見たいんだけど
56: 2017/12/05(火) 10:03:05.40 0
>>49
大島渚の「儀式」「少年」
127: 2017/12/07(木) 05:59:50.89 0
>>56
NetflixとHULU両方で検索したけど無かったぞ!
NetflixとHULUのどちらかに登録されてる古い邦画名作教えてよ!!!
必ず見て感想文書くから!
55: 2017/12/05(火) 10:01:20.67 0
黒澤なら姿三四郎や野良犬
前者はスポ根もの後者は刑事ものに無茶苦茶影響を与えてる
57: 2017/12/05(火) 10:04:48.91 0
砂の器
58: 2017/12/05(火) 10:06:25.45 0
日本のいちばん長い日
リメイク版じゃなくて古いほうね
62: 2017/12/05(火) 10:14:25.54 0
陸軍中野学校
市川雷蔵のチャンバラ以外のシーンが見られる
67: 2017/12/05(火) 14:07:25.97 0
船越英二と緑魔子が主演してる盲獣
73: 2017/12/06(水) 02:53:36.44 0
くりぃむレモン 黒猫館
77: 2017/12/06(水) 06:46:36.34 0
私をスキーに連れてって
78: 2017/12/06(水) 07:05:57.74 0
新藤兼人監督の裸の島
瀬戸内の島で自給自足の生活送る極貧の農家の夫婦の生活をあまり感情を表に出さない寡黙な夫婦という設定で
ほぼセリフなしで描き終盤息子が病気で死ぬという悲劇が起こるも淡々と葬儀が終わる
農作業中それまで耐え続けた妻が突然泣き崩れるも正気を取り戻し再び作業を始めるラストシーンが林光の音楽と共に泣ける
80: 2017/12/06(水) 11:09:30.21 0
>>78
興味出てきた
83: 2017/12/06(水) 13:46:20.04 0
鬼畜
84: 2017/12/06(水) 13:51:55.78 0
羅生門
86: 2017/12/06(水) 16:50:26.53 0
ゴジラシリーズは基本
99: 2017/12/06(水) 23:42:07.56 0
>>86
ゴジラシリーズは名作といえる作品は少ないよねでも
もちろん大好きだけどさ
88: 2017/12/06(水) 17:22:49.66 0
用心棒
隠し砦の三悪人
90: 2017/12/06(水) 17:27:07.30 0
日本沈没
人間の証明
Wの悲劇
93: 2017/12/06(水) 20:35:19.36 0
魔界転生
100: 2017/12/06(水) 23:45:36.40 0
復讐するは我にあり
人間の業の深さを知るには一番の映画
おっぱい揉み揉みもあり
104: 2017/12/06(水) 23:49:34.62 0
大魔神シリーズ
105: 2017/12/07(木) 00:23:27.72 0
新藤兼人の人間て映画
107: 2017/12/07(木) 00:25:08.86 0
八月の濡れた砂
109: 2017/12/07(木) 00:26:10.64 0
殺しの烙印
116: 2017/12/07(木) 00:35:53.66 O
女囚さそり
観たら絶対刑務所に行くような悪い事はしないようになる
117: 2017/12/07(木) 00:39:25.26 0
南極物語
118: 2017/12/07(木) 01:01:20.09 0
『でんきくらげ』とか
『夜のイソギンチャク』とかの
渥美マリ主演の軟体動物シリーズ
132: 2017/12/07(木) 08:48:49.19 0
八甲田山
地図やグーグルアースと同時に見るのがお勧め
135: 2017/12/07(木) 13:22:03.08 0
なんか古い白黒映画ばっかりwwww
おまいらいくつなの?
162: 2017/12/08(金) 14:04:21.37 0
>>135
古い邦画名作となれば1950年代以前の
黒澤、小津、溝口、成瀬などの時代になるのは必然だろ
139: 2017/12/07(木) 14:05:01.11 0
震える舌
143: 2017/12/07(木) 19:26:59.60 0
赤い天使
60年代の大映映画最高!
151: 2017/12/08(金) 07:42:48.71 0
>>143
増村若尾コンビは秀作の宝庫
これと清作の妻が特に好きだ
152: 2017/12/08(金) 10:11:12.84 0
用心棒
155: 2017/12/08(金) 11:50:12.78 0
角川版 野獣死すべし
167: 2017/12/08(金) 14:40:09.15 0
>>155
アマプラで仲代達也版「野獣死すべし」初めて見たw
話自体はこっちのがきちんとまとまってると思った
163: 2017/12/08(金) 14:21:11.31 0
東京流れ者 1966 鈴木清順
日本春歌考 1967 大島渚
田園に死す 1974 寺山修司
168: 2017/12/08(金) 14:40:51.92 0
あと人魚伝説は見といた方がいい
あれはすごい
血が苦手なやつは注意
173: 2017/12/08(金) 14:56:56.51 0
夜叉が池も吸血鬼ゴケミドロもネットで初めて見た
まずまず悪くねえな
昔の人すげーわ
195: 2017/12/09(土) 13:00:39.86 0
>>173
子供の頃映画館で観てトラウマになった
エクソシストより怖かった
175: 2017/12/08(金) 14:59:33.58 0
白黒だと豪華なセットでも背景がうるさくないからいいんだよな
光と色の陰影で演出する細やかな心配りもいい
羅生門の鏡の使い方はほんと美しい
引用元