1: 名無しさん 2015/01/11(日)14:37:19 ID:Iml
鳥ももはある
異物挙げる流れは禁止でお願いします
2: 名無しさん 2015/01/11(日)14:38:22 ID:Iml
にんじんもある
あと何がいいかな
3: 名無しさん 2015/01/11(日)14:38:35 ID:kQe
ごぼう
6: 名無しさん 2015/01/11(日)14:39:42 ID:jag
たけのこ
12: 名無しさん 2015/01/11(日)14:42:18 ID:Iml
>>6
あーいいな
調理の仕方わからんけど
13: 名無しさん 2015/01/11(日)14:43:03 ID:Gu9
>>12
たけのこカット売ってるよ
18: 名無しさん 2015/01/11(日)14:46:14 ID:Iml
>>13
水煮なら炊飯器ぶっこむだけでできる?
鳥もも、にんじんたけのこ、きのこ類にしようかな
26: 名無しさん 2015/01/11(日)14:49:37 ID:Tix
>>18
たけのこはちゃんと切ってね
あととり飯ってわりとごぼう入れるのが一般的だと思う
7: 名無しさん 2015/01/11(日)14:39:59 ID:WR6
ラード
8: 名無しさん 2015/01/11(日)14:40:07 ID:Tix
ふじっこ
9: 名無しさん 2015/01/11(日)14:40:12 ID:FHX
しいたけ
10: 名無しさん 2015/01/11(日)14:40:48 ID:Gu9
なめたけ
ツナ
塩昆布
これだけで旨いぞ
15: 名無しさん 2015/01/11(日)14:44:20 ID:Iml
>>10
ツナもうまいんだ
今回は鳥ももつかいきりたいから今度やってみるわ
21: 名無しさん 2015/01/11(日)14:47:58 ID:Gu9
>>15
>>10のやつは塩とかも入れないでいいから
やってみるといいお
32: 名無しさん 2015/01/14(水)14:12:28 ID:DPu
>>10
おいしかったありがとう
11: 名無しさん 2015/01/11(日)14:41:05 ID:KPJ
しめじ
14: 名無しさん 2015/01/11(日)14:43:15 ID:Tix
たけのこは水煮を買ってくるしかないと思うの
16: 名無しさん 2015/01/11(日)14:44:21 ID:H9L
え、油揚げって入れないもんなの
17: 名無しさん 2015/01/11(日)14:45:34 ID:lQy
クイン茸、ふわふわした触感で味をよく吸収するのでうまい
19: 名無しさん 2015/01/11(日)14:46:59 ID:LYo
普通の具に枝豆入れるの美味しいのにー
20: 名無しさん 2015/01/11(日)14:47:06 ID:3x7
シメジと油揚げ
22: 名無しさん 2015/01/11(日)14:48:29 ID:r99
お餅切って一緒に炊くとおこわ風になるよ
24: 名無しさん 2015/01/11(日)14:49:04 ID:lQy
あとはきくらげの細切りもうまい
炊飯器もいいけど炊飯土鍋で炊くと美味しいよ、土鍋は2000円あれば買える
25: 名無しさん 2015/01/11(日)14:49:18 ID:jDy
あさり
28: 名無しさん 2015/01/11(日)14:59:27 ID:gKj
しらたきor糸こんにゃく
29: 名無しさん 2015/01/11(日)15:38:06 ID:qyy
色々目から鱗だったありがとう
今回は鳥もも、にんじん、たけのこ、まいたけでやってみた
31: 名無しさん 2015/01/11(日)15:46:16 ID:3x7
付け合わせに梅干しが美味しい
引用元: ・炊き込みご飯作るからオススメの具材教えろ