1: 名無しさん 2013/12/29 08:39:19 ID:oPZDNGh10
5~10万くらいで…
ゲームはしません
無茶苦茶なハイスペックは要求しませんが
使用するソフト(Windows版)はこれです。Adobe CCMayaZbrush
3: 名無しさん 2013/12/29 08:39:49 ID:GPSGHf6O0
国内メーカーじゃなければ余裕だろ
4: 名無しさん 2013/12/29 08:40:00 ID:NY76qU/z0
俺も知りたいわ
5: 名無しさん 2013/12/29 08:40:23 ID:XGWsic8U0
ASUS一択
6: 名無しさん 2013/12/29 08:41:43 ID:oPZDNGh10
>>5
できれば型番とかスペック知りたいです
7: 名無しさん 2013/12/29 08:41:51 ID:PW6UNtUm0
軽くてって重量が?
10: 名無しさん 2013/12/29 08:42:44 ID:oPZDNGh10
>>7
はい、物理的重量が軽いやつで
持ち運びするので
8: 名無しさん 2013/12/29 08:41:58 ID:yjMh8hoz0
k53tk
![【反射防止(アンチグレア) 液晶保護フィルム】 ASUS K53TK K53TK-SX0A6(15.6インチ)機種用 気泡が消えるエアーレス加工[クリーニングクロス&ヘラ付]](/HLIC/021e8ea2aaf4e10d85649f287a1c5c83.jpg)
12: 名無しさん 2013/12/29 08:46:28 ID:oPZDNGh10
>>8
見て見ましたがCPU、グラフィックがAMDですか?
CUDA使いたいのでintelプラスnVidiaが良いです
9: 名無しさん 2013/12/29 08:42:18 ID:pgXJePr40
アリエンワー

13: 名無しさん 2013/12/29 08:47:20 ID:oPZDNGh10
>>9
エイリアンは重くて高いので無しですね
14: 名無しさん 2013/12/29 08:47:21 ID:2R92yVVe0
Maya使うならFireGLとかQuadroとかのグラボいるんじゃないの?
15: 名無しさん 2013/12/29 08:48:27 ID:oPZDNGh10
>>14
大それたグラボはいりません
CUDA処理がちゃんとされるなら
16: 名無しさん 2013/12/29 08:49:29 ID:3NH+6KdL0
ThinkPad買っとけ

17: 名無しさん 2013/12/29 08:51:12 ID:oPZDNGh10
>>16
thinkpadは高めのイメージがあるんですが5-10万くらいで買えるものなんですか?
18: 名無しさん 2013/12/29 08:55:28 ID:3NH+6KdL0
>>17
20: 名無しさん 2013/12/29 08:59:07 ID:oPZDNGh10
>>18
かなりお手頃価格なんですね!
提示している価格が価格なので色々諦めてはいたのですが希望がみえました!ありがとうございます
19: 名無しさん 2013/12/29 08:56:47 ID:lJvHw7RfP
Adobe CC初めて知った
永野みたいなクリエイティブな天才には無用のものだけど
パクりパクられで偶然ヒット作を作り出していく大多数の自称クリエイター達には最適のツールだな
28: 名無しさん 2013/12/29 09:12:57 ID:/6k5G9C70
>>19
CCも知らんかった情弱がなに言ってんの?
21: 名無しさん 2013/12/29 09:03:01 ID:MaJtyCIr0
ASUSでも買っとけ
22: 名無しさん 2013/12/29 09:04:02 ID:oPZDNGh10
>>21
さっきからよく上がりますが型番を教えてもらえれば、参考になるんですけど…
24: 名無しさん 2013/12/29 09:08:45 ID:MaJtyCIr0
>>22
ASUSならK550CA、レノボならB590あたりかな


25: 名無しさん 2013/12/29 09:10:40 ID:oPZDNGh10
>>24
先入観でコアi3は若干パワー不足かと感じるんですがどうなんでしょうか?
23: 名無しさん 2013/12/29 09:08:41 ID:FWojLmmN0
ASUS
K550CAでいいじゃん
テスト